ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
yuucho
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2010年08月11日

先日のアコウ  回想録。。。

アコウとの出会いは3年前の淡路島でした。

夜からワインドでタチウオを狙っていましたがアタリも無く、空がうっすらと明るくなる頃、気分転換に岸壁沿いをダートさせていたところガツンと食ってきました。薄暗い中で魚体を確認し、アコウだと分かった瞬間「でたっ」と自然に声が出ていました。驚きと嬉しさが同時に込み上げてくるとどうやら声がでちゃうみたいです(笑)
その後は水汲みバケツに入ったアコウをサビキのおばちゃんが見て
「あんたえらいもん釣ってるやないの!」
「どこでどうやって釣ったんな?」
「ちょっとあんたらこっち来て見てみぃ!!」
あっという間にちょっと引くくらいの人が集まり、皆さんから賞賛の声と質問攻めをいただきました。
まるで英雄になったかのような気分。こんな経験そうそうありませんがちょっと苦手。。。
その場から逃げるように家に持ち帰り、刺身にして食べましたが甘い刺身なんて食べたことがなかったので衝撃を受けました。

この魚が持つ魔力のような魅力(笑)に惚れ、それからというもの馬鹿の一つ覚えのようにひたすらワインドでアコウを狙いましたが、釣れるのはタチウオのみ。当然の結果ですね。あれは事故だったんだと気付かされても諦めきれず、あれやこれやと考える日々。自分なりに考えジグヘッドやキャロにクロー系ワームを付けて狙ってみるも根掛かりばかりで嫌になります。この試行錯誤をダラダラダラダラ2年間。。。

もうダメ。分からん。

不本意ですがネットで調べてみるとテキサスリグが有効らしい・・・
正直それは知っていました。ベイトタックルも無いし、かなりテクニカルな釣りだし、ましてや高価なタングステンシンカーでボトムをネチネチ攻めるなんて・・・小市民の釣りではない!というひねくれた考え(先入観)から避けていたんです。ですがもうこれしか方法は残っていない、と言うか今までロストした仕掛けの金額を考えたらもはや屁ぇプゥ〜です。










アコウ狙い当日


朝からいつもの家族サービス。幸せな時間を過ごしながらも頭の中では何時からイケるのか逆算してました。長時間釣りをする為のキーマンは兄。久し振りに釣りに行かないか誘ってみたところ


私「今日アコウ釣りに行くけど、行く?」


兄「いやアコウて。・・・・・ボウズおつかれ。行かんわ。」


私「あっそ。」


短い会話でした。釣れない釣りよりパチンコらしいです。
嫁さんにお許しをもらう要員(笑)を失いショック。これで夕マヅメは諦め夜の出撃が決まりました。


22時、満を持して釣具屋へ行きあれこれ小物を物色。


先日のアコウ  回想録。。。



左からタングステンシンカー2つとオフセットフック、シンカーを止めるストッパーです。

ワームは在庫があるので買わず。シンカーの重さはテキトーにタックルに合う物を選びました。



釣り場に着いたらリグるトコから全て不安です。半信半疑でキャスト!


・・・・・トン♪


よし着底。   で、問題はココから。


ピンピン・・・違う?



2投目



ピピピンピン・・・ピピンググッ




!ッドン!!!



まさかの2投目に何かヒット!ビックリアワセも決まりました。

それにしても重い!やってもたか?いきなりやってもたかぁぁぁぁ??

オラオラ巻いて無事捕獲!




先日のアコウ  回想録。。。



正体は20オーバーのガシラでした。
疑いながらの釣りでしたが、この1匹には救われました。
その後もポツリポツリと2つ追加。

それにしても



テキサス最高!!



1時間底を叩いてロスト0なんて、これこそ小市民の釣り(爆)
根掛かったと思っても、ちょっと弾いてやると簡単に外れます。今まで攻めれなかった場所に投げてもなんとか帰ってきてくれます。傷だらけでも立ち上がる、そんなテキサスリグの語源はきっと


先日のアコウ  回想録。。。




彼でしょうね。他に考えられません。
彼の得意技、ナックルパート
のようにがむしゃらに投げているとタチウオがまわってきたのか、テリーの腕が1本ズタズタにされました。両腕を失っても諦めない不屈の闘志を持つテリー。


先日のアコウ  回想録。。。


でも腕が無いのはちょっとアレなんで新しい物に交換(笑)




表層ではシーバスのボイルも始まり、ちょっと集中力が切れかけた時に事件が!



ピンピン・ピググッ!



!?  ギュン!!


一瞬の気の緩みから強烈なツッコミを喰らいました。慌ててバンザイの格好で強引に巻いて応戦。なんとか引っ剥がして浮いた魚をそのままの勢いでゴボウ抜き!


・・・


仕掛けにぶら下がった獲物を月の光が映し出します。そのシルエットはガシラなのか?それともアコウなのか??

よく見えない中でもウネウネと波打つ尾ビレ。その形はガシラには無い丸み。ウチワのような形!


「ふぅ~・・・ふしゅ~」


興奮してちょっと息が荒くなっている自分(笑)
ヘッドライトを点けたらすぐに見れる魚体だけど、躊躇して座り込み、一服。
気持ちが落ち着いたところでライトを照らして魚体を確認!



先日のアコウ  回想録。。。


ッッタァ~~コレ!



落ち着いたばかりなのにまたまた興奮!あぁ、やっと会えたよ~!!

魚体をじーっと見て陶酔してると釣り欲よりも食欲が勝ってきました。
今日はガシラはいりません!みなさん釈放。アコウ様は血抜きです。

精神的に釣りどころではなくなってきたのでさっさと片付け帰宅!



帰宅後は捌いてビール!格別にうまいです(笑)
アコウは翌日刺身で食べました。もう、言葉になりません。。。




自分の中で思い入れが強かった魚ですが、テキサスリグのデビュー戦で運良く釣れました。1匹釣っただけですが、この釣りにはどこか宝探しのようなロマンが有り、これからも続けていこうと思いました。


以上、カッコいい記事を書こうとしたけど結局無理だと分かってちょっとチョケてしまったウレシのyuuchoでしたっ♪




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
メバリング@神戸港 初釣り
アジング@神戸港  アジみっけ♪
メバリング@神戸
メバリングなう
アジメバリング@神戸港
アジング?@神戸港  
同じカテゴリー(釣り)の記事
 メバリング@神戸港 初釣り (2011-01-12 17:10)
 アジング@神戸港  アジみっけ♪ (2010-12-01 19:08)
 メバリング@神戸 (2010-11-27 00:15)
 メバリングなう (2010-11-24 23:18)
 アジメバリング@神戸港 (2010-11-19 00:51)
 アジング?@神戸港   (2010-10-30 00:33)
この記事へのコメント
今日は朝からおはようございます。

嬉しさがものすごい伝わってくる記事ですねー。
こっちまでニヤニヤしちゃったじゃないですかっ。(笑)

うーん、うらやましい。。。。(^^)
Posted by nagatabinagatabi at 2010年08月12日 09:00
おはようございます^^

長文にチャレンジしてみたら1週間経ってました(苦笑)

なんとか今シーズンもう1匹釣りたいです!
Posted by yuuchoyuucho at 2010年08月12日 10:50
アコウいいっすねぇ~☆
こんなの釣れたらビールも美味いでしょう♪

さ、というわけでチヌ大会に出ましょうか?(爆)
Posted by まさくん at 2010年08月23日 18:28
毎度です~^^

この後も数回行きましたがガシラだけですので・・・やっぱりまぐれです(笑)

チヌ大会って平日にもあるんですねぇ(驚)
じゃんけんには自信あるんでいつかはっ!!
Posted by yuucho at 2010年08月24日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
先日のアコウ  回想録。。。
    コメント(4)