2009年12月27日
神戸港 狙って獲ったタチウオ!
またちょっと前のことですが、どうかご勘弁を。
今月の21日にまたまた兄と神戸港に深夜釣行。
現場に着くと、だ~れもいません(嬉)
早速4Bステンボーに0.5gジグヘッド、ワームは私が一番好きなOZタックルの
マゴバチピンクラメ
こいつとシラスカラーさえあれば9月後半から11月、神戸でのアジングは
私的にイケます!
さて第1投目は暗い場所に投げて光が当たる手前に表層スローリトリーブ。
ココ・・・・ヌン
愛竿のtaniyama月匠のティップが入ってから合わせをていっ!
で幸先よく18センチアジげっと!!
浮いてるやん!(ちゃ~んす
)
と思い、釣ったアジをバケツに入れながら、ふと兄を見るとまだリグってるしぃ(遅)
気にせずポンポンと連チャンで4匹釣ったところでパタッと止まった・・・(泣)
うそ~ん!!
と思いつつ、壁際アップクロスに投げ、ちょっと深めを潮になじませながら~、手前まで巻いてきたら竿ですーっと横移動・・・んでティップにモゾっとキタっ!
ジジッ・・・
とドラグを鳴らしてあがってきたのは20センチのアジ。
あ~きもっちえぇ~(逝)
もはや中毒であるw
その後同じパターンで1匹釣ったところでまたまた止まったぁ・・・・・(泣)
ここで兄とちょっと会議。兄も3匹釣ったところで同じく止まったらしい。
う~ん。と悩んでいると沖でキラッとタチウオ。手前ではガボッとシーバスが元気にはしゃいではる(泣)
そらおらんくなるわなw
こうなればターゲット変更!!愛しきアジの居場所を奪う奴ぁ、許すまじっ!!
ささっと兄のエギングロッドを拝借してワインドをしようと思うも、
あ、マナティー車に忘れてもた・・・
しかしここで神が降りてくる!
兄「イカ食うてるで・・・(ぼそっと)」
の一言。よく見ると小さいヒイカが向かい風に運ばれて接岸してる。
ヒイカ、ヒイカ・・・ヒヒヒピカーン!!
メバル用のプラグでいけんじゃね!?
早速ちょっと太いリーダーの先に丁度いい大きさだと思われるラパラCD5を装着!!
行ってこーい!!
フルキャストしたらそこそこの飛距離。
ブリブリとタダマキをすればタチウオのチェイス!!・・・んが、手前まで一定の距離を保ったまま食わず(悩)
ならば!と今度は手前まで巻いたらスピードアップ!!
ブリブリブリブリリリリリ・・・
ガッツ~~ン!!
うはっ!(喜)
オモロいっ!無事に抜きあげるとニヤニヤしながら兄が来るw
「いったれ~w」
と兄にチェンジ!
すぐにHIT!!
ケケケケw
二人とも顔面がゆるみっぱなしである。
「今度、俺!!」
半ば奪い気味にロッドを譲ってもらい、行ってこ~い!!
ブリブリブリリリリ
ガガンっ!!
と来たとこで合わせを
でぃあっ!!
でまさかの
バキッ!
緩みっぱなしだった顔が、引きつる瞬間が来た・・・。
スルスルと海面に滑り落ちる兄のロッドティップ。
しかし魚はついている!
慎重にタチウオ&兄のロッドティップを抜きあげ、
二人してしばしの沈黙。。。
私「保証書ある?」
兄「・・・たぶん」
私「払うわ・・・ごめん」
兄「・・・おぅ。」

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私「帰る?」
兄「・・・おぅ。」
釣果・・・アジ17~20センチ 7匹
タチウオ指3.5本 3匹
今月の21日にまたまた兄と神戸港に深夜釣行。
現場に着くと、だ~れもいません(嬉)
早速4Bステンボーに0.5gジグヘッド、ワームは私が一番好きなOZタックルの
マゴバチピンクラメ
こいつとシラスカラーさえあれば9月後半から11月、神戸でのアジングは
私的にイケます!
さて第1投目は暗い場所に投げて光が当たる手前に表層スローリトリーブ。
ココ・・・・ヌン

愛竿のtaniyama月匠のティップが入ってから合わせをていっ!
で幸先よく18センチアジげっと!!
浮いてるやん!(ちゃ~んす

と思い、釣ったアジをバケツに入れながら、ふと兄を見るとまだリグってるしぃ(遅)
気にせずポンポンと連チャンで4匹釣ったところでパタッと止まった・・・(泣)
うそ~ん!!
と思いつつ、壁際アップクロスに投げ、ちょっと深めを潮になじませながら~、手前まで巻いてきたら竿ですーっと横移動・・・んでティップにモゾっとキタっ!
ジジッ・・・
とドラグを鳴らしてあがってきたのは20センチのアジ。
あ~きもっちえぇ~(逝)
もはや中毒であるw
その後同じパターンで1匹釣ったところでまたまた止まったぁ・・・・・(泣)
ここで兄とちょっと会議。兄も3匹釣ったところで同じく止まったらしい。
う~ん。と悩んでいると沖でキラッとタチウオ。手前ではガボッとシーバスが元気にはしゃいではる(泣)
そらおらんくなるわなw
こうなればターゲット変更!!愛しきアジの居場所を奪う奴ぁ、許すまじっ!!
ささっと兄のエギングロッドを拝借してワインドをしようと思うも、
あ、マナティー車に忘れてもた・・・
しかしここで神が降りてくる!
兄「イカ食うてるで・・・(ぼそっと)」
の一言。よく見ると小さいヒイカが向かい風に運ばれて接岸してる。
ヒイカ、ヒイカ・・・ヒヒヒピカーン!!
メバル用のプラグでいけんじゃね!?
早速ちょっと太いリーダーの先に丁度いい大きさだと思われるラパラCD5を装着!!
行ってこーい!!
フルキャストしたらそこそこの飛距離。
ブリブリとタダマキをすればタチウオのチェイス!!・・・んが、手前まで一定の距離を保ったまま食わず(悩)
ならば!と今度は手前まで巻いたらスピードアップ!!
ブリブリブリブリリリリリ・・・
ガッツ~~ン!!
うはっ!(喜)
オモロいっ!無事に抜きあげるとニヤニヤしながら兄が来るw
「いったれ~w」
と兄にチェンジ!
すぐにHIT!!
ケケケケw
二人とも顔面がゆるみっぱなしである。
「今度、俺!!」
半ば奪い気味にロッドを譲ってもらい、行ってこ~い!!
ブリブリブリリリリ
ガガンっ!!
と来たとこで合わせを
でぃあっ!!
でまさかの
バキッ!
緩みっぱなしだった顔が、引きつる瞬間が来た・・・。
スルスルと海面に滑り落ちる兄のロッドティップ。
しかし魚はついている!
慎重にタチウオ&兄のロッドティップを抜きあげ、
二人してしばしの沈黙。。。
私「保証書ある?」
兄「・・・たぶん」
私「払うわ・・・ごめん」
兄「・・・おぅ。」

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私「帰る?」
兄「・・・おぅ。」
釣果・・・アジ17~20センチ 7匹
タチウオ指3.5本 3匹
Posted by yuucho at 15:53│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。