アジング?@神戸港
たまの休みも店の買い物、会議でおじゃん。17時間労働してても休みなんてござぁせん(笑)相変わらずヌルい会議だったのでついつい本音を言ってしまいました。同じ事を思ってる先輩方も多く居たはずですが?皆さん黙って下を向いたまま。
さて、これからどんな攻撃をされるのか
ワクワクしちゃう・・・
そんな会議の帰り、嫁さんにTEL。愛しの怪獣はもう夢の中らしく、まっすぐ帰らなくていいから釣りでも行ってきなさい。と予想外のお言葉!
今度めっちゃすんごいのんしたるっ(謎)と心に誓い、大切な時間をいただきました。
思いついたポイントに向かうも車がたくさん停まってます。
ありえない数の車だったので携帯でポチポチと釣具屋の釣果情報を見てみると、
マイワシに着いたシーバスをボッコボコにできちゃうよ!今しかないってば!!的な情報発見!
ハァハァするもストレス溜まりそうだしなぁ。。。てことでパス
次のポイントはすんごい風だけど人はあまりいない。とりあえずやってみっか!
さすがにいつもの0・4gジグヘッドでは釣りにならないので、今回はスプリットです。
1投目で分かったのですが、風と潮は同じ方向らしく、アップに投げたいけど風とケンカしちゃう状況。
スプリットを重めの2gからやってみましたが、音沙汰無し。。。
徐々に軽くして1gでやっとアタリ。
0.8gでようやく1匹。
で、気になってたサイズはやっぱり15センチ程(泣)
せめて18センチは欲しいところ。今年は刺身サイズまで遠いですね・・・
ちょっと萎えてたら若干風が弱くなってました。
じゃぁ!ってことで沖向きフルキャストでボトム近くを攻めてみます。
キャスト後、沈めてから自分は潮下へ移動。
そこそこの風の中で、0.8gの重さを感じるかどうかの釣り。ストレスが逆に溜まりそうな、地味~~~な釣り方ですが、この時間がyuucho的には至福の時間なのです。
フワッと煽ってゆっくり巻き巻き。
フワッ・・・フ
ヌンッ!
ジジジィッ
なんかきたっ!!
緩めのドラグが走り、ゴゴゴン!と重い衝撃が手元まで伝わってきました!
すぐにアジではないと分かるその暴力的な引きに
「おぉぉぉ!」
とご満悦声が出ちゃいます(笑)
一気に抜き上げた魚はメバル
それも一目で分かる20センチ以上のん(嬉)
今期初のメバルにウフフな気分
その後は小さいアジがポツ・・・ポツ
で、風がまた強くなってきたので納竿。
メバルをお持ち帰りして煮付けでおいしく頂きました
どんなに風当たりが強くても、なんとかなるさっ!!
yuuchoでしたっ♪
関連記事