さぼりすぎですみません!
最近困ったことがありまして・・・
9か月のうちのこを風呂に入れてると、私のオティクビを指で弄るんですよね
おもちゃで気を引かせてもすぐにオティクビ
体を洗ってあげててもず~っとオティクビ
ほんっとドコで覚えたのかこれがまたなかなかテクニカルでして
長時間攻められたことが無い私は風呂上がりには抜け殻なのです
こうして書いてるだけでもオティクビがムズムズしてきます
あの真剣な眼差しを思い出すと・・・。トラウマですね
はあ~。 これが育児ノイローゼって奴ですか?(違)
失礼っ!ここって釣りブログでしたね!!
釣りには行ってますよ!
釣れないけど!!
神戸港のアジなんですが、ここ最近はちょっと沖に移動しちゃってるみたいなのです
先週は明かりの効いたポイントを数か所まわっても全くダメで、ライトを照らして覗いてみても、ちょっと前まで居たはずのアジの姿は無く
その日は仕方なく大型客船コンチェルトについてるセイゴに遊んでもらって帰りました
むげなり
んで、今週もアジ調査したのですが、やっぱりいまいちでしたね
漁港のアジがダメだとさすがに諦めもつきます(笑)
なので前回、今期初メバルを釣ってから気になっていたメバルを狙ってみることにしました
沖向きテトラに移動してキャスト開始!
テトラと平行に投げたのですが、結構潮が効いていて、ラインがス~っと出て行きます
こんな場合、逆方向(アップクロス)に投げて、潮に馴染ませて釣るのが好きなんですが、今回は場所的な問題で無理!
仕方なくジグヘッドから軽量ステンボーに仕掛けを変えてキャスト~
ラインはフリーのまま、たまに手でクィッとして竿で浮かせます
仕掛けはどんどん遠くに流されて行き・・・ラインを触る手に異変が
スーー・・・スススッ!
!!
正直この釣り方はアカンやろ。と思っていたのでビックリ(笑)
慌ててベールを返さずにラインをグッと引っ張って大合わせ!
なんかフライマンみたい!
とか思いながら、なかなかの引きで上がってきたのは20センチ程のメバル
その後もぽつぽつと、サイズは小さいですが5匹釣れました
かなり遠く、たぶん50メートル以上先で掛けた時はさすがにアタリが分かりませんでした(笑)
こんな釣り方もアリなんだな~と勉強になりましたね
17センチと20センチ位でしょうか。リリースしました
カムバックアジ!!
yuuchoでしたっ♪