明石でメバリング

yuucho

2010年03月18日 22:53

16日、前回の教訓を生かすべく、ほぼ作戦通り、いつもより早めの19時に家を出ることに成功!

今回は兄も同行。


渋滞に巻き込まれながらも20時には現場着、先行者無し!

予報通り西からの暴風なんで月匠+フロロ+ジグヘッドでイクぞい!!


大潮だけど満潮からの下げ始めで潮はあまり動いてない

こんなタイミングで釣りをするのは久し振りなんでテンション上がる~w

沖向きに投げるには風が邪魔。でもこれも想定内


風を真後ろから受け、堤防に平行になるようにキャスト!

ブフォー

っと風に乗ってありえない飛距離w

ティップを下げて相当な距離を上から探っていくが

ウィードだけ(泣)


でも絶対に居るだろうと思い、ここであれこれやってみようと。。。


ワーム鬼チェンジ開始!

ピンクラメ→グリーンラメ→チャート→ホワイト→グローホワイト

1時間くらいかけて同じ場所で粘るとさすがにハートブレイク



離れた場所でやってた兄からの電話で移動を決意

でもやっぱり居ないはずがないと未練の1投w

相変わらずめちゃ飛ぶ。更に距離を引こうと兄が待つ方向にゆ~っくりテクトロw


すると


ズンっ!


とティップが持っていかれる!


着水した場所から考えると仕掛けはおそらく堤防先端付近。


堤防の角に引っかかってもた(泣)


と思い、戻りながらマキマキ。。。

ここで


ゴゴン!!


マジか!!w



慌ててロッドを立てるとすぐに浮いちゃった。


魚影を確認


おっ♪デカ目やん


ニョーンと抜き上げてパチリ











あれだけ粘って釣れた1匹に複雑な心境w




すでに帰りたそうな兄を呼んでポイントを譲ると2投目で



あ、釣れた。



余計に複雑な心境w


すぐに場所奪還するも・・・(泣)





気分転換にポイント変えてサーフ打ちへ。

ST-RF+PE+メバトロにタックルも変え、これまた風を背に受けストレス発散の大遠投!!


ぼちぼち釣れるがサイズはちっさい。4匹釣ったが全部13センチくらい。

でもなんかサーフのメバルはよく引くのか?ちっさいのにみんな頑張ってくれたので満足して納竿。


時計を見るとまだ10時半・・・・





これが大人の釣りでしょ~(嬉)



家族にも仕事にも支障が無い時間に帰れるなんて、かなりスマートな遊びをした気がしますw



今回ST-RF75PEで釣れたけどメバトロにはいい感じです。。。
5g投げといて使用感も無いですが、ベリーに乗せてぶん投げたら風に乗って70メートルくらい飛びました。
リールに巻いていた75メートルラインが全部出たので。。ほんと風の影響なのでなんとも言えませんが。。
仕掛けを竿で寄せてる時もしっかり流れを感じることができました。アタリはチューブラーだけにダイレクトにきますね。月匠ソリッドと比べたら瞬発力というか、シャープなアタリ方でした。
小さい魚でも掛かったらティップからベリーまで結構曲がります。え?そんなに?くらい曲がります。
あくまで私の浅い経験からの感想なのであまりあてになりませんがw
軽いジグヘッドよりもキャロ、プラグ、飛ばし浮き、スプリット、根魚ボンボンもいけるかな?。。結構遊べそうな印象を受けました。(1本で全部したいだけ)


てことで22センチを釣り上げることができましたが、相変わらずかっこ悪い釣りをしてるなと。

次はもうちょっとやったった感の残る釣りがしたいです。














フリーノット(FREE KNOT) レイヤーテックインナーグローブ3本カット

インナーグローブとしての購入でしたがもうこの時期はこれだけでイケます♪相方は手がかじかんで戦線離脱でもこれさえあれば暖かい!





ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF75-PE

あれれ??ナチュでも半額で売ってるやん(驚)時代はKガイドだけどいい買い物したと思う♪





関連記事